
世の中では、
毒入り餃子に端を発して、
中国からの加工輸入食品への不信が、
相当に高まっている。
新聞もTVもネットも・・・、
この話題でもちきりだ。
スーパーでの冷凍食品。
居酒屋、ファミレスでのメニュー。
学校給食用の業務用材料。
・・・自主回収された食品は想像を超えている。
この同じ工場、同じ地域で製造された食品は、
日本にどれだけ入ってきているのだろうか?
見当もつかない・・・。
野菜を育てている途中でこの農薬が使われたのか、
工場での製造途中に混入したのか、
中国を落としいれるための策略か、
偶然か、意図的か、
今日現在では原因はわからない。
北京オリンピックをひかえた中国当局も、
血眼になってこの原因究明と、
火消しに走り回っているようだが、
最終的に信じられるものは、
もう自分自身の目でしかない。
自宅で仕事をする日が増えたのに比例して
スーパー等で購入する食料品の
分量も費用も増えてきた今日この頃。
買い物の時間が長くなっても、
購入費用が高くなっても、
原材料にはこだわっていこう。
中国、頑張ってほしいんだけどなぁ。
<今日の逸品>
北陸の優良ビルダーのHPトップデザイン。
ビルトインガレージが売り物だけあって、
アピールもこの辺りが中心になる。
担当者の要望で、
ネイビーカラーが全体を包む。