2009-07-30

メジャーデビューへ

ここのところ、
リフレッシュタイムである
映画鑑賞の時間をさいて、
アンダーグラウンドで
暗躍し続けている027氏。

今日は、
そのアウトプットとしての
デザイン物を2つ仕上げる。

ボクとしても
通常のデザイン業務である
住宅系のテイストからは
180度毛色が異なるので、
仕事でありながらも
楽しませてもらっている。

まぁ、○神兵や○○キーズが
住宅系かと言えば、
返答に詰まるが・・・。

8月末・・・ついに、
そんなアンダーグラウンドから、
カメラのフラッシュを浴びる
表舞台へと一気に姿を現す
ときがやってくる。

そこは、マチクリ。

主役ではなく、
あくまで主役をたてるサポーターなのだが、
今回の存在感はピカイチなハズ

姿を現した以降の
マチクリを取り巻く環境が
どのように変わっていくのか、
マチクリがどこへ向かっていくのか、
ボクにも予測不可能だが、
これだけは言える。

「楽しければイイんじゃない!?」


<今日の逸枚>
コレ逆さまではないです。
ベンチに座って空を見上げるの図。
後ろの超巨大木がボクに覆いかぶさるように手を広げる。
カレは、いつの時代から
この風景を見てきているのだろう。
明治?江戸?室町?鎌倉???

2009-07-28

将来の夢

なんか、
小学生の作文の
タイトルのようだが・・・。

--------------------
※以下、いつになく長文なので、
時間に余裕のある方だけ、
読み進めてください。
--------------------

ここ2、3年、
「将来の夢は何ですか?」
・・・と聞かれると、
太平洋を望む高台の土地で、
自給自足しながらのんびり暮らす
・・・と答えている。

野菜を育てたり、
皿や茶碗を作ったり、
絵を描いたり・・・と、
今でいうスローライフが
性に合っているというのもあるが、
ネット環境が浸透したことも
ボクの将来像に
大きく影響している。

いくらスローライフが
性に合っていると言っても、
野性人ではなく現代人なので、
情報やコミュニケーション無しでは
ボクは生きられない。

ITが進歩してくれたおかげで、
気ままな自由を満喫しながらも、
時代に乗り遅れることなく、
ときには仕事もしながら、
親友との関係も変わらずに保ちながら、
いわばイイトコ取りの生活が
できるようになったのだ。

・・・だから、
今時点で将来の夢は?と聞かれれば、
現実的な夢として、
そう答えられるようになった。

もう1つ、
最近追加した将来の夢。

生涯、グラフィックデザイナーで
あり続けること。

今、住宅関連のデザイン業務が多く、
住宅購入者のボリュ-ムゾーンが、
ちょうどボクらの年代から40代辺りなので、
その世代にウケるデザインテイストや
流行の表現方法、購入者の志向性などは、
まさにボク自身の感性と合致するので、
アタマを悩ますことなくスーッと入ってくる。

けれど、自分が50代、60代・・・と年を重ねていけば、
さすがに30代の購入者が考えているコトなど、
わからなくなってしまうので、
次の世代のグラフィックデザイナーに
バトンタッチを・・・と考えていた。

でも待てよ・・・。

確かに、
ずっと30代・40代向けの
デザイン物を生み出していくのは、
“老練デザイナー”には限界があるが、
自分の年代向けのデザインを
その年代、その年代ごとに
常に生み出していくなら、

その感性も常に合致する訳だ。

70歳の心にグッとくるような
デザインを生み出す感性を持っているのは、
間違いなく30歳のデザイナーではなく、
70歳のデザイナーである。

しかも、ボクらの年代は、
第二次ベビーブームの頂点・・・
常にボリュームゾーンときてる。

コレだ。

前にも書いたが、
大手広告代理店の中では、
グラフィックデザイナーという肩書きは、
下っ端、見習い、アシスタント
・・・的なニュアンスがあり、
次のステップとして、
自分の手は動かさない
アートディレクターや
エグゼクティブディレクターなどへ
キャリアアップしていくのが
通常の流れだが、
ボクはあくまで
“グラフィックデザイナー”で
あり続けよう。

還暦を迎えたグラフィックデザイナー
・・・なんか響きはカッコイイが、
ディスプレイの細部を見分ける目、
細かいマウスの動きに対応する手、
バージョンアップしていくソフトについていく頭
・・・など、身体的な能力はついてこれるのかな?

ボケ防止には良さそうだけど・・・。


<今日の逸枚>
最近、強風が吹き荒れていたので、
いつも以上にクルクルクル・・・と
休む間もなく飛び続けていた
庭の木製風見鶏(風ぐるま?)。
そのうちホントに飛び立ってしまいそうな勢いだ。

2009-07-26

'09夏デビュー

今日はまさに、
夏の太陽、夏の青空、
夏の陽射し、夏の気分・・・。

梅雨明け後も、
ハッキリしない天気が続き、
たまに太陽が顔を出した
貴重なタイミングには、
自宅でのデザイン業務・・・と、
まだ今年の夏を
実感していなかったので、
今日が'09夏デビューとなる。

愛車OTTIの
1日車検の日だったので、
サティオ湘南に朝イチで納車し、
代車のNOTEを拝借。

いつもの軽では感じられない、
足先に伝わるアクセルの振動に
気分も上々に高まってきたので、
七里ガ浜辺りからルート134に出て、
海岸線を西へ西へと快走する。

日曜日の湘南海岸は、
夏休みに入った子供連れや、
ここぞとばかりアピールするサーファーたち、
水着の女子を引っかけようと徘徊する
怪しいお兄さんたちで溢れかえっていた。

そんな夏の風景を、
エアコンのキンキンに効いた車内から、
雰囲気だけ味わって、平塚手前でUターン。

そのまま家から10分ほどの場所にある
念願の県立大船フラワーセンターへ。

まぁ、念願・・・というほど、
心トキメクものがあるわけではないが、
自然いっぱいの公園内に
国内外のいろいろな植物が植えられ、
池やせせらぎ、芝生、木立ち、温室などがあり
ゆっくり流れる時間をボーッと過ごすには
最適なロケーション・・・だったように思う。

家から近いので、
幼稚園の遠足や
小学校のウォークラリーなどで訪れた
遠い記憶がかすかに残るのみで、
かれこれ20年以上は
足を踏み入れてなかった。

周囲は木々に囲まれていて、
園内の様子が伺いしれないので、
不思議な好奇心に吸い寄せられるらしく、
結婚してからというもの、
ずっと妻に入園をせがまれていたのだが、
近いからいつでも・・・と
他の場所を優先してきたため、
3年目にして“念願”の・・・である。

コレがなかなか心地良い空間。

木立の散策路や水際のベンチは、
大きな木々の日陰となって、
サワサワと適度な風がふき、
エアコンにはない自然の涼しさ。

とても真夏の屋外とは思えない。

持参したオニギリを食べた後は、
ウトウトと睡魔に襲われながらも、
狭い我が家のガーデニングにも活かせそうな
諸々の植物の植え方を学び、
隣りのショッピングセンターで買い物をして、
車検の終えたOTTIと
1日世話になったNOTEを交換して
夏の1日を終了する。

やっぱり、夏ってイイですね。


<今日の逸枚>
フラワーセンター内、
温室前に広がる芝生。
写真で伝わっているかわからないが、
35年間生きてきて体感した数々の芝生の中で、
こんな青々とした芝生は初めて。
キモチいい~。

2009-07-24

ダウンしない生き方

気が張っているからか、
最近、体調を崩さなくなった。

仕事に気を張るのはもちろん、
友人との親睦に気を張って、
趣味の活動に気を張って、
家族との時間に気を張って、
夢へのプロセスに気を張って。

・・・ただ、
どこかの大学の
教授が言っていたが、
時々ダウンすることも必要らしい。

あまりうまい例えとは
思わなかったが、
全くダウンしない元気な人は、
電化製品のスイッチを切っても
主電源は入っている状態で、
常に少しずつ少しずつ
エネルギーを浪費しているんだ・・・と。

今風に言えば
エコな生き方ではない・・・と。

体調を崩すということは、
そこで一度、動きの悪い細胞や“気”をリセットし、
新たに生まれ変わっていくために必要なこと・・・
さっきの例で言えば、
主電源を切って再起動することだ・・・と。

ん~、そう言われると
そんな気もしてくるから不思議だ。

でも、小まめに主電源を
付けたり消したり繰り返すほうが、
待機電力を使う以上に電気のムダが生じ、
実はエコでない・・・ということも
聞いたことがある。

ん~、そうなるともう、
考え方次第なような・・・。

・・・で、
ボクの結論としては、
これからも体調を崩さないように
常に気を張っていく。

ただ、100%の気の張り様ではなく、
80%くらいに肩の力を抜いた
気の張り方で・・・。

肩の力を抜いた・・・と、
気を張る・・・が、
果たして同時に成り立つのかわからないが、
ボク的にス~ッと納得できたので、
今回のところはコレでヨシとしよう。


<今日の逸枚>
“気を張って”休憩する
お気に入りの場所のひとつ。
風を感じながら、コーヒーを飲みながら、
ボ~ッと行き交う人たちを眺める。
人間ウォッチングって、た、たのしい・・・。

2009-07-22

最後の天体ショー

皆既日食で湧いた
今日の日本。

ボクは鎌倉オフィスでの
デザイン業務だったので、
ソワソワと窓外を眺めながら
その瞬間を待ったが、
湘南地方は雲に覆われ、
残念ながらTVにて
天体ショーを体感する。

とくに神秘的だったのが、
NHKの特番で行われた
硫黄島からの生中継。

歴史の刻まれたその場所で、
いっきに闇のカーテンが降ろされ、
400倍もの大きな太陽が
ちっちゃな月の身体に
スッポリおさまった瞬間は、
自然の偉大さと奇跡に言葉を失う。

高感度カメラが捉えた
フレアとプロミネンスの様子は、
まさに理科の教科書に出ていた
イラストそのものだった。

ぜひ次回は
この目で見てみたい。

ちなみに、
皆既日食ではないが、
金環日食(太陽のほうが月より大きく見え、
重なった月の周りから太陽がはみ出て見える)
・・・が、2012年の5月に関東地方の
大部分で観測できるとのこと。

マヤ歴の途絶える
同じ年、2012年の12月には、
地球が滅亡するらしいので、
この5月の日食が、事実上
地球最後の天体ショーとなる。

何が何でも体感しておかねば。

皆さんの地域では
見れましたか?


<今日の逸枚>
20日、友人の結婚パーティに向かう道すがら、
天上聖母「媽祖」を祀った
中華街の横浜媽祖廟に手を合わせる。
レッドクリフ人気で、
関羽を祀った横浜関帝廟は
毎日人、人、人・・・のようだが、
同じ廟でも、こちらは静寂に包まれていた。
ボク的にはこっちだな。

2009-07-20

HAPPY WEDDING!!!!!

3連休の最終日。

午前中、
藤沢にある
祖母の墓参りへ。

結婚してから、
8月の盆休みは
妻の実家の高知へ里帰り
・・・というのが
我が家の定番となり、
盆休み期間には、
ウチの先祖への
墓参りが出来ないので、
ちょっと早めのご挨拶
・・・というのも
我が家の定番となる。

太陽は雲の上に隠れて
窓から入る風も涼しかったが、
それでも湘南海岸へと向かう
県外からの車、車、車で、
藤沢の街も大渋滞。

そんな中、
無事、先祖へのご挨拶と
墓周りの掃除ができ、
清々しいキモチで帰宅する。

夕方からは、
同期の結婚パーティに参加するため、
横浜元町の結婚式場へ。

同期のオトコ8人の中では、
オオトリとなる船出。

カレとは・・・
馬を愛する同じTEAM仲間で
同期やいっこ下の後輩とも
よく一緒に遊び、
家も近かったので
タクシーの相乗り帰りをし、
ときには重い重い・・・
重~い話を打ちあけ合い、
ウチの妻とも時間差で
同じ職場で働いたり・・・と、
他の同期とはちょっと違った
深い関わり方だったので、
今日の結婚パーティも
とても感慨深かった。

同期の中で、
一番周りのみんなのことを気遣い、
みんなの幸せを最優先するカレだったので、
これからは自分自身の幸せも、
みんなの幸せも、
一番、二番の差なく、
同等に実現していこう。

S!・・・ホントにおめでとう!

これからもよろしく!


<今日の逸品>
ありがたくも、
結婚式&結婚パーティ用の
ウェルカムボードのデザインを
引受けさせていただく。
奥様の好きな色パープルと、
好きなちょうちょを組み合わせて、
ワインラベル風に。

2009-07-18

馬の守護霊

突然だが、
ボクには馬の守護霊が
ついてる(憑いてる?)
・・・らしい。

これまで、
何度か地元の占い師や、
霊が見える人から
同じことを言われた。

彼らに言わせると、
鎌倉という合戦が頻繁に
行われてきた土地柄、
馬の霊がたくさん漂っていて、
しかも馬という動物は、
生前も死後も
“人間を守る”という
使命感が強く働いて、
よく守護霊となって
くれるのだという。

・・・なので、
馬の名前の付く人や場所、
馬と因縁のあるモノ、コト
牧場、馬肉、午年、
午の刻、午の方角・・・が、
ボクの人生の中で、
重要なキーワードとなり
ターニングポイントになるらしい。

確かに
こじつけになってしまうが、
過去通ってきたボクの人生を
振り返ってみると、
そう言えば・・・と
頷けることも多い。

そして最近、
過去にないほど、
“馬づいて”いるのだ。

牧場で馬と戯れたり、
土産に馬のキーホルダーを貰ったり、
砂浜を乗馬する夢を見たり、
TVをつければ
馬の親子の出産物語、
ニュースでは、
左馬の付いた将棋の駒型
ナンバープレートの話題、
横浜に行けば、
フジ系のドラマ「恋して悪魔」を
撮影中のジャニーズ
中山優馬くんを見かけたり・・・。

何かいいことがある前触れか!

プラス志向のボクは、
こういう時、いいほうに、いいほうに・・・
考えることにしている。

プラス志向ついでに、
久しぶりに地方の競馬場にでも行って、
青々とした芝生に寝転がって
キーンと冷たいビールを飲みながら、
運試しでもしたくなってきたなぁ。

まぁ、馬券の行方は別として、
いいことがありますように。


<今日の守護霊>
先日遊びにいった
ソレイユの丘で出逢った守護霊くん。
たくさんの守護霊くんの中から、
とびきり男前(?)なカレを1枚パシャリ。
この後、子供たちを馬車に乗せるため、
カウボーイと共に出勤していった。
守護霊も日曜日は忙しそう・・・。

2009-07-16

押し寄せるCHANGEの波

ワシントン、東京都と
だんだん近づいてきた
「CHANGE」の流れが、
ついにわが街、
大船にもやってきた。

民主党、岡田幹事長。

えっ!?なぜ大船に・・・。

今日の遅めの昼休み、
銀行での用事があって
大船駅東口を歩いていると、
いたるところに、赤と白の
民主党の党旗がはためいている。

その旗の下には、
「14:30岡田幹事長登場!」
・・・の文字。

拡声器からの大声・・・
「間もなく、民主党岡田幹事長が、
皆様へのごあいさつに
大船へやってきますっ!!!」

いつになく、ザワザワと
落ち着かない雰囲気。

登場予定の14:30までには、
まだ15分ほど時間があったので、
用事を済ませて再び駅前に戻ると、
そこには平日とは思えない数の
群衆が湧き上がっていた。

定刻となり、
岡田さん・・・1分ほどの独演会。

ほんの1分ほどの独演会だったが、
大船くんだりの人々に与える影響力は
すさまじいものだ。

  岡田氏「皆さん、今、日本は変ろうと動き出しました!」

  群衆「おおおおお!!!」

  岡田氏「皆さんも「CHANGE」への力を貸してくれますかぁ!!!」

  群衆「はああいいいい!!!」

いつもはクールな岡田さんの怒鳴り声、
大人しい大船民にはありえない反応。

「CHANGE」・・・こういうコトだったのか。

なんとなくしかわからないが、
なんとなく今回政権交代したほうが、
なんとなくいい方向にいきそうな気がする。

ただ、なんとなく・・・。

これが、「風向き」というものなのだろう。

鎌倉、逗子、葉山、横浜市栄区
・・・をテリトリーとする神奈川4区。

前回初当選の小泉チルドレン林氏と
元フジTV職員、元鎌倉市議、
元逗子市長の民主党新人
長島氏との一騎打ち
・・・のはずだったが、ここにきて
民主党参議院議員で影の内閣防衛大臣、
TVでお馴染み浅尾氏が衆議院に鞍替えか
・・・という憶測もあって、
民主党員を二分しての争いが
激しさを増している・・・らしい。

この民主党への追い風の中にあって、
唯一の爆弾となっているのが
ここ神奈川4区なのだ。

・・・そこで、民主党内の引き締めと、
世間への結束度合アピールのための、
幹事長自らの大船入りだった・・・と、
隣りのオヤジさんが話してた。

うむ、なるほど、なるほど。

それにしても、
これから選挙戦に突入したら、
カレはどれだけの地方を
行脚するのだろうか。

うちのBOSSも、
行脚頻度では負けないが・・・。

なんとなく・・・で良いです。

なんとなくでも、
日本を良い方向に導いてください。


<今日の逸枚>
ミーハーな野次馬の一人となって、
群衆をかき分け、写メをパシャリ。
それにしても平日のこんな真昼間に、
この人たちは何の仕事をしてるのだろう・・・。
他人から見ればボクも・・・かな。

2009-07-14

すぽると「REAL VENUS」に!!!

11日の土曜日、
2009年国内初戦として
他団体ジュエルスに参戦し、
見事3-0で勝利をおさめた
マチクリ格闘部門(?)の
及川道場RENA選手。

昨日のK1で勝利した
アンディ・サワーもそうだが、
シュートボクシングの
知名度UPに大きく、
大きく貢献してくれている!

そんな18歳になったばかりの
女子高生ファイターRENA選手が、
なんと、明日15日(水)
フジ系列で放送の「すぽると」の
水曜特集「リアルビーナス」に
出演するらしい!!

す、すごい・・・。

これで一気に
全国区に名前が知られんじゃ
なかろうか・・・。

お時間のある方は、
ない方もぜひ録画の上、
RENA選手の魅力、
シュートボクシングの魅力を
感じてほしい。

ぜひ。

ぜひ。

<今日の逸枚>
すぽるとのロゴ。
「SPORT」とは「SPORTS+PORT」の造語で、
さまざまなスポーツが集まり、
出帆していく港・・・っていう意味。
シンプルで好きな部類のロゴ。

2009-07-12

プロヴァンスの風

すっかり夏空の日曜日。

酷使しすぎた脳を
リフレッシュしようと
急きょ思い立って、
プロヴァンスの世界へ
妻と二人逃避する。

我が家から車で30分ほど、
三浦半島西海岸にある
「ソレイユの丘」という
レジャースポット。

県外の方には
あまり知られていないが、
牧場、畑、池、公園、
バーベQ、温泉、レストラン、
体験教室・・・などなど、
とにかくのんびりと
スローライフな時間を過ごせる
地元では話題の場所。

気になっていたのだが、
なかなか機会がなく、
今回初めて足を踏み入れた。

展望台やレストラン、トイレなど、
園内の建物は全て
プロヴァンス風のオレンジ屋根と
白い塗り壁で統一され、
足元には色とりどりの花が咲き、
南フランスの陽気な音楽が流れる。

そして、何といっても
海に面した丘の上にあるので、
頬に感じる海からの潮風が心地いい。

子供を目いっぱい放し飼いにしたい
ファミリーには最高の環境。

これで入場料無料とは
なんとも申し訳ないくらい・・・。
(駐車場代1,000円だけ掛かります)

18:00以降は駐車場も無料となり、
21:00まで海を望む温泉に入れるそうなので、
次は夏にでも、夜のドライブがてら涼みにこよう。

チャージ完了!


<今日の逸枚>
ホタルの塔という展望台から
西側富士山方向の眺め。
晴れていれば、相模湾の向こうに
姿を現すらしい。

2009-07-11

噂ぢゃなかったんですね・・・

今日、
Mr.BRAINの
最終回を見ようと
チャンネルをTBSに

回すと、 ちょうど
衝撃のCMが
流れていた。

キムタク起用の

タマホーム。

噂ぢゃ
なかった
ですね・・・。

ドラマ終了後、
気になって

ネットで調べて
みると・・・

 タマホームは、新CMに
 SMAPの木村拓哉(36)を起用。

 「登場篇」では、
 謎の職業の木村が、
 海外風アパートメントに構えた
 不思議な事務所に登場。

 パソコンでメールを確認すると、
 そこには、「タマホーム社長の
 玉木康裕(愛称タマちゃん)です。」
 というメールが届くという内容。

 30秒バージョンは、
 11日の21時以降、
 全国でオンエア。

 また、関東エリアでは先行して、
 60秒バージョンを11日に、
 木村が主演のTBSのドラマ
 「MR.BRAIN」最終回放送開始直前に
 1回限りの特別オンエアする。

なるほど・・・。

1回限りの60秒バージョンを見逃した方は、
コチラで見れます。
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=9Qh8jROBV5w

キムタクと工藤静香の
タマホームでの生活・・・。

・・・ピンとこないけど、
まぁ、注目度という意味では、
バツグンなので、
今後の展開と、
タマホームの行方を
見届けたい。

・・・そう言えば、
銀座の交差点のもんた看板は、
今どうなっているのだろう・・・。

次、銀座オフィスに出社の際に
確認しよう。


<今日の逸枚>
キムタクは何処へ向かっているのか。
タマホームは何処へ向かっているのか。
みのもんたは・・・。




2009-07-10

2,695万人

この数字、
今年1月現在で、
ブログを書いている人
=ブロガーの数だそうだ。

ピンとこないが、
日本の人口が1憶2,700万人
・・・くらいだったと思うので、
約20%・・・5人に1人が
書いているのだ。

結構な数字だ。

しかも、
子供やお年寄りは
ほとんど書いてないと思うので、
(90歳のブロガーが
TVで取り上げられていたが・・・)
青年期(15歳)~
中年期(64歳)の人口
総人口の66%(だったかな)
みると、約33%・・・
3人に1人にもなる。

結構な数字だ。

ボクがコレを書き始めたのは、
最初はマチクリ立ち上げ当時に、
顔を合わせる機会の少ない027氏への
その日の業務報告を兼ねた日報代わりだった。

今でもそれが1つの役割であるが、
2年経った今では、それ以上に
たくさんの役目を果たしてくれている。

おそらくボクにとっての一番の効果は、
自分の行動や考え、これから歩むべき道を
毎日(隔日か・・・)、立ち止まって、
アタマの中でゆっくり整理できることだろう。

以前参加した脳科学のセミナーで、
  『男はボーっとする時間が必要で、
  その間に、アタマの中を整理している』
・・・という話があったが、
これに近いのかもしれない。

忙しいときだからこそ、
ボーっとすること、
ブログを書くこと・・・
必要なんだなぁ。

あわてない、あわてない、
ひとやすみ、ひとやすみ・・・by一休さん。


<今日の逸枚>
今年も我が家の菜園の片隅から
ミョウガが顔を出した。
来週には梅雨も明けそうだし、
そうめんにでもするかな。
楽しみ、楽しみ・・・。

2009-07-08

過ぎたるは・・・

先日の027氏のブログや
008氏のブログにもあったが、
過保護すぎるくらいに
値段以上のサービスを
提供してしまうと、
受け取った側にも
悪影響を及ぼしてしまう。

かゆいところに手が届くほどに、
完成されたツールを
営業マンに与えてしまうと、
それが当たり前となって
自ら考えて悩む回路が
停止してしまうのだ。

永遠にマチクリと
関わりを持っていただけるなら
それはそれでありがたいのだが、
おそらく組織から考えれば、
関わっている間に盗めるノウハウは
絞りとるくらいに盗んでもらって、
いずれ自前の組織内で
同じ効果を生み出せるように
なることが一番だと思うし、
マチクリの目指すゴールも
そこにある。

昨日、銀座にて
027氏と打ち合わせをしていて、
ボクも過保護なサービスに
やられてしまった。

会社のノートPCが世代交代を迎え、
現在、中身をせっせと移行しているのだが、
今日銀座オフィスのネットワークプリンターを
ダウンロードしよう試みて、
マニュアルの通りに進めていっても、
いっこうにダウンロードできない。

前は普通にできたのに・・・。

PCのコントロールパネルをいじっても、
再起動し直しても、
秘書の方に聞いても、
なかなか言うことを聞いてくれない。

格闘すること1時間。

秘書の方がついに
原因をつきとめてくれた。

Nortonだ。

ウイルスや諸々の見えない敵から
PCを守るために今やかかせないソフトだが、
こいつのガードが硬すぎて、
ネットワークプリンターに繋ぐことも
かたくなに拒んでいたのだ。

家庭菜園で例えるなら(別に例えなくても良いが)、
葉を食べる害虫を排除するために、
薬を散布したところ、
受粉の手助けをしてくれる
ミツバチまで寄せ付けなくなり、
実がつかなくなってしまった
・・・といったところである。

もちろん、
Nortonの細かい設定を
手動で調整すれば問題ないのだが、
面倒くさいし、
素人にはなかなか
手のだせない部分だ。

このNorton・・・これ以外にも、
相当過保護に、うざったいくらいに、
業務の邪魔をして・・いや、
ボクとボクのPCを守ってくれている。

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・。

何でも自立が必要だ。


<今日の逸枚>
現代の数寄屋橋交差点。
先週始まった“官僚の夏”というドラマの一場面で、
昭和30年代の数寄屋橋が見事に再現されていた。
CGの進歩にはホント驚かされる。

2009-07-06

七夕イブ

最近少し忙しくて、
感覚がおかしくなったか、
仕事に追い込まれる自分が、
快感に感じてきた・・・。

朝イチ、MACに向かって、
デザイン業務を開始した際には、
全く見えなかったゴール。

深夜ではあるが、
そのゴールテープを
切ったときの感覚は
一種の麻薬に近い。
(麻薬の感覚・・・知りませんが)

少しマズイ方向なので、
早めに元の軌道に戻れるよう、
ハンドルを調整していかねば。

明日は7月7日、七夕。

七夕の夜は大切な予定があって、
おそらくブログを更新できないので、
七夕について一言。

神奈川県民にとっての七夕・・・
それは平塚の七夕祭り。

7月に入ってすぐ開催されるので、
その年、駅で浴衣の女性を見かける
最初の日であることが多い。

あ~もう夏が始まるなぁ・・・という
ワクワク、ドキドキ感がたまらない。

小さい頃、両親に連れられて、
毎年かかさず見に行っていたのだが、
どこかの企業(忘れたが)が毎年協賛して
出展していた動く恐竜の模型の前で、
毎年、泣きじゃくっていた・・・らしい。

それでも、毎年懲りずに
自分から親の手を引いて、
その恐竜目当てに
一目散に走っていったというから
怖いもの見たさは、
その時からの性格だったようだ。

年を重ねて学生時代・・・
ボクの周りの友だちの多く(といっても4~5人)が、
初めてできた彼女と初デートに行った場所が、
なぜか平塚七夕祭りだった。

理由は確かではないが、
浴衣の彼女、
日が落ちた後に二人きり、
夏が始まる高揚感、
織姫とひこ星の伝説・・・
などが重なって、
その頃のボクらの間では、
平塚七夕祭り=羨望のイベント
・・・だったように思う。

最後にひとつ・・・七夕に関する意識調査から、
ひとつ七夕の「へ~」を。

織姫とひこ星の伝説を知ってる・・・と答えた人は、
90%にも上ったようだが、
その二人の関係を「恋人」と
“勘違い”している人も、
90%以上いるらしい。

正しくは“夫婦”なのです。

皆さん知ってましたか?

詳しくはwikipediaで。
↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%95


明日、世界中の人に奇跡が起きますように。


<今日の逸枚>
某所の七夕飾り。
そういえば、ここ最近
短冊に願いごとしてないなぁ。

2009-07-04

デザイン耐久マラソン

よく頑張った・・・。

途中ちょこちょこと
息抜きをしながらも、
8時~24時までの
Total16時間!

延べ7品ものデザインが、
我が家のMACから生み出され、
メールに乗って旅立っていった。

デザイン耐久マラソンって
こんな感じなのかも・・・。

いや~、今日は
ホントによく頑張った。

かつてないほどの
タスクが集中した一日を
なんとか気力で切り抜け、
過去最大の達成感を得て、
ソファにダウンする・・・。

 本日のお品書

 一、F社キャラクターロゴデザイン

 一、F社情報誌表紙デザイン

 一、F社DMリデザイン

 一、H社チラシ修正デザイン

 一、K社工事用シート修正デザイン

 一、H社情報ボードベースデザイン

 一、M社商品ロゴ仕掛デザイン

さすがにここまでくると、
腹八分目を超えて、
喉元まで出掛かってくる・・・。

不況と呼ばれている
昨今の時代情勢にも関わらず、
ホントにありがたいことに、
来週以降も豊富なメニューが
取り揃えられている。

しかし、嬉しい悲鳴というか、
ここら辺で一度整理をしておかないと、
さすがに全てのメニューを
把握できなくなってきた。

少しだけ緊急事態。

少し立ち止まって、
次に大きく踏み出す準備でもするかな。

より遠くへ飛ぶためには、
長く助走をとることも必要だ・・・って、
桜井さんも歌ってたし。


<今日の逸枚>
お気に入りの場所のひとつ、
葉山御用邸近くにある県立近代美術館。
波の音と潮の香りを感じながら散策できる
海沿いの遊歩道がとくに大好き。
先日は敷地内のミュージアムショップにて
プレゼントを3つ購入・・・。

2009-07-02

世代交代進行中

マチクリ起業から
もうすぐ丸2年。

その間
日本各地へと連れまわし、
妻以上に寄り添ってきた
相棒のノートPCが、
引退となる日が近づいてきた。

仕事として活用するPCとしては、
十二分に役目を果たし、
減価償却期間も過ぎ、
寿命といえば寿命なのだが、
ずっと元気だっただけに、
ショックも大きい。

それでも引退への兆候は
少しずつ始まっていた。

一、息切れ。

だいぶ脂肪を貯め込んだせいか、
少し動くにも、キーンという
高周波を発信し、
カラカラと音をたてて空回り。

一、仕事放棄。

いつもの決まった仕事は
難なくこなしてくれるのだが、
たまにDVDの再生やスライドショーなど、
変わった仕事を頼むと
ウンともスンとも言わない。

一、ボケ。

だいぶ反射神経も弱ってきたようで、
キーボードでアルファベット入力して
日本語に変換するという単純な動きにも
ついてこれなくなり、ワンテンポ遅れる。

他にも、
今振り返れば、
数々の思い当たるフシが・・・。

そんな訳で、
趣味の友として
のんびり相手をするなら
問題ないのだが、
仕事のパートナーとして、
時間と効率の戦場の中を共にするには、
明らかに支障をきたすので、
新たな相棒への
引き継ぎ令を
受けたのであった。

新たなパートナーは、
一時、心の病で入院していたのだが、
すっかり元気になって、
戦力として戻ってきたタフなヤツ。

2代新しい=潜在能力の高いヤツなので、
その力を存分に発揮してもらえるよう、
労わりながらしっかり信頼関係を築いていこう。

そのためには、
初期設定、再設定、
アプリケーションのインストール、
ファイル・フォルダ類の移行、
PC環境の同期、
フォントの移動、
ユーザビリティの調整・・・と、
結構大変な労力と時間が必要。

とくにデザイン関連のデータは、
重いの時間がかかるの途中でフリーズするの・・・
なかなか言うことを聞いてくれない。

デザイン業務と並行しながら、
一歩ずつ一歩ずつ一歩ずつ
初代から2代目への引き継ぎを行い、
1日目にして、ようやく25%ほど移行できた感じ。

先は長いが、
来週をメドに世代交代しよう。


<今日の逸枚>
そんな世代交代中の鎌倉オフィスは、
ワークテーブル上にPCが4台・・・。
ここだけ見ると、もう家でなくオフィスだ・・・。
いや、鎌倉“オフィス”な訳だが。