2010-08-30

イタリア人はマフィア顔…失礼

余程のことが無い限り、
問題ないだろう。

そんな空気のときに
期待通りこなすことが、
一番難しい。

200本安打の達成が
秋の風物詩になってしまった
イチロー然り、
視聴率が取れて当たり前、
話題になって当たり前となった
一昔前のフジ月9枠然り、
市場をあっと驚かせる
新商品の登場を
世界中の人が注目する
ジョブ氏による恒例の
Appleの発表会然り…。

昨日も
そんな空気が充満する中で、
期待とプレッシャーを背負って
有言実行してしまったヒトがひとり。

同じ場を共有できただけで、
こちらも大きなエネルギーを
分けてもらえた心地。

ボク自身も
多少高いハードルでも
“余程のことが無い限り、
問題ないだろう”…くらいに
周りに思ってもらえるよう、
日々精進していこうと思う。

まずは、
低いハードルから、
100%を目指そう(笑)。


<今日の逸枚>
政治の日本代表監督が決まる前に、
サッカーの日本代表監督が決まった。
アルベルト・ザッケローニ氏。
世界のサッカーに深い見識が
ある訳じゃないので、どんな人で
どんなサッカーを目指す人なのか、
ニュースの情報程度しか知らないが、
気になる対象は別に…。
オフトジャパン、ファルカンジャパン、
加茂ジャパン、岡田ジャパン、
トルシエジャパン、ジーコジャパン、
オシムジャパン、岡田ジャパン。
そして今回、ザッケローニジャパン・・・
うん、過去の代表で一番呼びにくい。
ザッケローニ、なんか愛称ないのかな???

2010-08-27

3年間のご愛顧ありがとうございました。

本日8月27日、
マチクリの創立記念日。

まぁ、いつもと変わらず、
鎌倉オフィスでの
デザイン作業を
コツコツ進めている訳だが、
丸3年を無事経過した
…というのは感慨深い。

これもひとえに、
マチクリの進んできた道と
意図的に、もしくは偶然に
歩む道が重なった皆さんとの
関係があってのこと。

感謝、感謝、感謝。

そして、
明日からの4年目。

先日027氏と夕飯を食べていて、
紙に三角形を描いて
その上をクルクル廻る方法で、
ボクの年回りを見てもらったところ、
次の一年間は
おとなしく過ごすのが
良いとのこと。

あまりジッとしていられる
性格ではないので、
ほとぼりが冷めるまでは
神様の目の届かない
アンダーグラウンドで
活動することにしよう(笑)。

まぁ、
それは冗談としても、
4年、5年、10年、20年…と、
今後もマチクリ共々、
宜しくお願いします。


<今日の逸枚>
マチクリ第4期の標語ポスター。
マチクリくんも言ってる…『逃げちゃだめだ』
そうそう、積極的にいきましょ!

2010-08-25

次の日のカレー

作曲家、料理人、
コピーライター、建築家、
お笑い芸人、デザイナー、
ハイパーメディアクリエイター?
…世の中には、
クリエイターと呼ばれる
職業の人がたくさんいるが、
おそらくみんな
共通認識を持って
いるのではないだろうか。

できあがった作品を
すぐに提供するのではなく、
一晩寝かせて、
次の日、もしくは数日後に
もう一度吟味して
手を加えることによって
その完成度がより高くなる
…ということ。

つまり、
次の日のカレーが
オイシイということだ。

違うか…。

グラフィックデザインに
当てはめてみると…
ある日閃いて、
自信満々に完成した制作物も
次の日に冷静になって見てみると、
イメージから全くズレていたり、
大切な要素がバッサリ抜けていたりと、
客観的に捉えることができる。

ここのところ、
タスクの量に弄ばれ、
提出日直前に完成することが多く、
一晩寝かせる…という
大切な熟成ができなかった。

まぁ、
大きなクレームや
失敗した…という後日談が
耳には届いてこないので、
うまくいったのだと
ホッとしている。

それが、
盆休み明け頃からは、
本来あるべきペースに戻り、
きちんと一晩寝かせることが
できるようになった。

おかげで、
提出前の再確認で、
欠陥やイメージミスに気付き、
手を加えることができた
制作物が2~3点。

良かった、良かった。

この感じ…とても良いので、
最近のこのリズムを
身体に覚え込ませて、
ずっと継続できるように
頑張ってみよう。


<今日の逸枚>
先日、まるごと高知で
お釣りとしてもらった
『坂本龍馬500円記念硬貨』。
…かなりボケてますが。
OPENを記念して引換えを実施中で、
残りの引換期間は28日(土)と
29日(日)の二日間のみ。
店内で買い物をした人へのお釣りとして
各日先着2,000枚ずつ配布。
地方自治の法施工60周年を
記念してつくられた硬貨で、
高知県内での引き換えは
全て終了しているそうです。

2010-08-23

なくなったらこまるもの

今日は、
027氏のblogを
下記に転記させて
いただきます。
↓↓↓
-----------------------------
マチクリの
家時間blogに
アクセスして
頂いている皆様に、
今日は折り入って
お願いがあります。

お願い
↓下記クリックして下さい!
http://itijikurin.blog65.fc2.com/blog-entry-1611.html

お願いの理由
 ↓下記 クリックして下さい!
http://ameblo.jp/miyapu-ohanashi/

実は昨日(8/21)に
仙台の知り合いの
社長さんから
メールをもらったのです
(以下に記します)。
↓↓↓
-----------------------------
「レッツチャット」という
意思電信装置の
維持の署名お願いです。

意思を使えることが
できない方々の脳波に反応して
言葉を打ち出す機械です。

この装置の販売を
パナソニックさんが
終了されるそうです。

この装置があることによって、
意思の疎通ができ
一人っきりの世界に
閉じ込められずに
家族と会話を楽しみながら
生活していらっしゃる方が
沢山いらっしゃいます。

この装置が無くなってしまったら、
その方達は一人っきりの世界に
閉じ込められてしまいます!

みなさんで、
この装置の継続販売を
パナソニックさんへお伝えして
販売を継続してもらいましょう!

パナソニックさんなら、
必ず応えてくれると信じています。

詳しくは上記の
「お願い」のページをご覧頂き、
署名の用紙を印刷して
指定の住所に送付ください。

送付まではという方は、
弊社にFAX022-217-3635頂ければ、
私のほうで送らせていただきます。

念のため署名用紙を載せておきます。

期日は9月2日着なそうなので、
〆切まで期間はありませんが
何とぞ協力をお願いします。

何とぞ、みなさんの力を貸してください。

昨日大阪空港で飛行機を待つ間、
お願いの理由を見てみたのですが、
ここに出て来る「宮ぷー」の
『ごめんね』のクダリには、
鋼の涙腺を持つさすがの私も
涙が止まりませんでした。

我が家では先ほど
4名の署名をしました。

このblogを見て
賛同頂きました方がいらっしゃいましたら、
是非とも行動を起こして下さい。

どうかあなた様のblogや
ツイッターで紹介して下さい。

あなた様の職場や
知人友人にも紹介して下さい。

テレビや新聞では
殺伐としたニュースが多い
この世の中ですが、
皆様の心温まる善意を
心よりお待ちしております。


<今日の逸枚>
これがレッツチャットです。
なくなったらこまるもの。

2010-08-21

まるごと高知

クライアントさんの
WEB打合せのため
夜の銀座へ出社。

久しぶりの
銀座竹の庵での
飲みーティングだったため、
仕事の話はサクッと進めて、
後はオイシイ料理に舌鼓。

今日もまた
店長のアイデアによる
新しいコンビネーションに感動。

ホルモンバターのタレ+
特製味噌の最高コンビに
なんと“おこげ”。

店長、サイコーです。

話はちょっと遡って、
打合せの30分前。
今日、
銀座一丁目にOPENした
高知県のアンテナショップ、
「まるごと高知」に寄ってみた。

さすが龍馬ブームで
勢いにのってるだけあって、
福留アナやAKB48(何故?)
からの花輪を抜けて中に入ると、
閉店間際にもかかわらず
店内は人、人、人、人、人…。
(1階と地下1階は20:00閉店で、
2階のダイニングは23:00まで)

まるごと…と名乗るだけあって、
高知のうまいもの、物産品、
日本酒、工芸品、
龍馬関連グッズ、観光案内…と
高知県の宣伝部長を
自負するボクも知らない
商品がいくつも並んでいた。
今度落ち着いた頃に、
ゆっくり店内を見て廻って、
2階のダイニングで
土佐料理を堪能したい。

オープニングフェア中は、
土佐茶のティーパックや
ゆず果汁パック、
土佐ジロー卵を
無料で配布する他、
店内で試食できる
商品もあるので、
ぜひこの機会に、
多くの人に高知の魅力を
体感してほしい。

…で、ボクのオススメは、
「坂本龍馬の五百円
記念貨幣」の引き換え!

8月21日、22日、25日、
28日、29日の5日間、
店内で買い物をした際の
お釣りとして、
ひとり1枚まで
この記念貨幣を
渡してくれるのだ。
(各日先着2,000名)

プレミアが着くかどうか
わからないが、
ぜひ1枚お手元に…。

言わずと知れた
沖縄県物産公社の
「銀座わしたショップ」の
隣に位置しているので、
銀座に居ながら
高知→沖縄旅行を
味わうってのもアリかな。

↓↓↓ホームページはこちら
http://www.marugotokochi.com/index.html


<今日の3枚>
上:高知と言えばぼうしパン。
東京メトロの地下道にて。

中:隣の沖縄アンテナショップ側の壁には
「祝!興南高校優勝」の幕。
土佐人の心、素晴らしい。

下:1階店内の風景。
高知県内の土産屋や空港SHOPと
比べても遜色ない品揃え。

2010-08-19

枯れ葉とクローバー

枯れ葉みたい…
と不評だった70歳以上の
高齢者ドライバー向け
もみじマーク。

警視庁が
コレに代わるマークを
公募していたので、
昨年の年末に
応募していた。

すっかり忘れていたが、
今日新デザインが
決定したようだ。
(右のマーク参照)

四葉のクローバーと
「シニア」のS…の
み合わせ。

まぁ、シンプルで
無難なデザインに
落ち着いた…という感じ。

幸福な感じが
出ているので、
これはこれで
良いのでしょう

約14,000点の応募があって、
その中の4点+
既存のもみじマークの
合計5点について、
アンケートを行ったらしく、
1位が採用されたクローバーで
2位が既存のもみじマークだったよう。

不評と言われた
“枯れ葉”マークも
予想を覆して次点となったため、
こちらも無期限に使えるように
なってしまった。

この辺りの
曖昧さが良くない…。

変えるなら
スパッと変えればいいし、
予想外に健闘したのなら、
これまで通りもみじマークの
ままでイイのに…と思う。
(一番費用がかからないし…)

ネコに鈴…的観点から言えば、
次は自己中ドライバーの典型、
“おばちゃんマーク”の
義務化を希望したい。

もちろん
費用負担は
おばちゃん持ちで。


<今日の逸枚>
どう思います?
個人的にはコレなら
もみじのほうが…。
ボクのブラックな応募作は
別の場所で再登場するまで
地下で熟成させときます。
クスっと笑ってくれた審査員が
3人でもいてくれればそれでヨシ。
さ、次。おばちゃんマークを考えよう。

2010-08-17

ニアイコール体温

昨日一日の
リハビリ期間を経て、
今日から社会復帰

100パー充電で
脳と身体が作動しているので、
初日は動きが軽い。

サクサクとはかどるが、
それもこれも
エアコンあっての
なせるワザ

一歩部屋の外に出ると、
一気に貯めたパワーが
空気中に溶け出していく…。

家の中で熱中症…という
ニュースを見るたび、
何で家の中で…と
首をかしげていたが、
今日の沸騰した空気は
意識が遠くなるのも頷ける。

ちなみにこの夏に、
熱中症で緊急搬送された人は
全国で3万人を超え、
東京都内で熱中症により
死亡した人は100人を
超えたそうだ。

エアコンを産み出した
先人に感謝するとともに、
今日ばかりは
室外機による温暖化が
どうのこうの…という議論は、
封印させてもらう。

どこかの国の天才が、
温暖化を誘発しない
エアコンに代わる
画期的な冷房システムを
誕生させてくれるのを願って。
…他人頼みでスイマセン。

目には目を…。

久しぶりに
THE YELLOW MONKEYの
“♪熱帯夜”でも聞いて
寝るとしよう。


<今日の逸枚>
高知帰りの羽田空港は、
到着ロビーまでバス移動。
これ、かなり久しぶりだ。
面倒くさくて時間がかかるなぁ
…と、ため息をついたが、
いつものように一番外れの
ゲートに降ろされて、
延々と歩き続けるのと比べると
なんてラクなんだろう…。
バス、万歳!
ため息、訂正します。

2010-08-15

三菱創始の志

今年の盆休み妻の実家高知で過ごし、
あと一週間滞在の妻を置いて
一足先にひとり帰鎌する。

以下「ぼくの夏やすみ日記」。

8月10日(火)
---------------------------
恒例のマチクリ社員旅行、
鳴門の阿波踊りに
今年も参戦する。

毎年観覧している成果か、
有名連の踊りと
それ以外の連の違いが
よくわかるようになってきた。

踊り子のエネルギーと、
唐揚げの名店みよ志の
ご夫婦のパワーに
圧倒される…。

8月11日(水)
---------------------------
朝イチのバスで
徳島→高知へ移動。
機動力が半減している
妻を家に置いて、
妹夫婦と義父の4人で
B級グルメで人気沸騰中の
須崎の「鍋焼きラーメン」
を体験する。
 
見た目は、
「鍋焼きうどん」だが、
中身は全く違う代物。
 
ぜひ、体感を。
 
夜は宴会。
 
8月12日(木)
---------------------------
妻と義母と3人で、
里帰り出産する産院を
見学がてら定期健診。

順調に育っているようで
とりあえず一安心。

7cmかぁ…
もうかなりの存在感。

夜は宴会。

8月13日(金)
---------------------------
義父と男二人で、
阪神のキャンプ地で
有名な安芸観光。

大河ドラマ龍馬伝での
もうひとりの主人公、
三菱財閥の創始者
岩崎弥太郎の故郷
…ということで、
大変な盛り上がり。
大河ドラマと
タイアップした
土佐であい博の
安芸パビリオンを見学し、
弥太郎の生家、銅像、
伝統の野良時計を訪れ、
B級グルメ第二弾、
安芸の「釜あげちりめん丼」
を食す。

腰越や江ノ島の
「しらす丼」とは違うが、
こちらも美味。


夜は宴会。

8月14日(土)
---------------------------
昨日からの
龍馬伝つながりで、
横波スカイラインにある
武市半平太の銅像と
土佐勤王党の
血盟者人名碑を見学。

太平洋の風を
感じてのドライブは
本当に最高。
将来、ここに住みたいと
本気で思う。
 
夜は宴会。
 
8月15日(日)
---------------------------
実家でのんびり&
はじめての西松屋。
見るもの触るもの
未知との遭遇の連続。
義母の笑顔を見てると、
ボクも嬉しくなる。

両手いっぱいの
土産を抱えて、
自宅へ戻る。

終わり。




<今日の十枚>
1>鳴門阿波踊り。
   女踊りサイコー!
2>高知=海。
   波の音に心が落ち着く。
3>鍋焼きラーメン。
   麺の下に親鳥がたくさん。
4>龍馬伝のセット。
   弥太郎の家。
5>弥太郎の生家。
   庭の日本列島の石組が見所。
6>弥太郎の銅像。
   桂浜の龍馬よりデカイ。たぶん。
7>田んぼの中の野良時計。
   歴史を感じる。
8>釜あげちりめん丼定食。
   800円也。
9>武市半平太の銅像。
   こちらは龍馬像より小さい。
10>土佐勤王党の血盟者人名碑。
   中ほどに坂本龍馬の名。

2010-08-09

夏季休暇のお知らせ

世の中では、
先週末辺りから
夏休みに入った会社も
ボチボチと出始め、
なんかソワソワとした
空気が流れている
曇り空の月曜日。

ボクも
明日10日(火)から
6日間の休暇を頂くため、
盆休み後への
積み残しが無いよう、
ひとつひとつ
タスクを確認しながら
最後の一日を過ごす。

先方への確認待ちだった
要件も無事返信があり、
残っていた制作物も提出。

無事、西へ
旅立つことができる。

良かった、良かった。

明日10日は、
社員旅行を兼ねて
恒例の鳴門阿波踊りへ繰り出し、
11日からはこちらも恒例の
高知への里帰り。

二人での里帰りは
これが最後と思うと
いろいろ感慨深い。

今回は諸事情で、
あちこち動き回ることは
できないのだが、
実家近くに散在する
龍馬ゆかりの旧跡でも
ぐるぐると回ってみようと思う。

日曜日に戻り次第、
報告します。

では。

Hava a nice Vacation !


<今日の逸枚>
この夏、龍馬人気に乗って
高知へ訪れようと企てたのに、
飛行機の予約がいっぱいで
断念した皆さんへ朗報!
8月21日(土)10:00、
銀座1丁目に高知のアンテナショップ
「まるごと高知」がOPENします!
土佐名産品の販売、文化・観光情報、
そして土佐料理ダイニングまで…
名前の通り「まるごと高知」な
空間になるようなので、
興味がある方はぜひ!

↓↓↓ホームページはこちら
http://www.marugotokochi.com/index.html

2010-08-08

オオシゴト

仕事柄、
いろいろな
ネーミングやタイトル、
キャッチコピー等を
考える機会って
ヒトよりも多少、
多かったように思う。

うん、コレは
予想通りハマったな。

ピンと来なかったけど
案外イイんじゃない?

大きな声ぢゃ言えないけど、
無かったことに…。

100%納得いくものって
なかなか難しい。

…ただ、
たった36年間の
ボクの経験値から
言えることは、
アレコレ悩んで、
こねくり回して、
知恵を絞りつくしたところで
出てきたアイデアは、
ハズレることが多い。

027氏いわく
「神が降りてきた」的な、
直観や感覚に従ったときが、
面白いようにストンと決まる。

で、今回…
過去最大の責任と
失敗の許されない
プレッシャーの中で、
あるネーミングを担うことに。

しかも、
都合が悪いことに、
最終決定案を提出するまでに
半年もの時間があり、
ネーミングが成功したか
失敗したかの結論が出るのは
80年後?90年後?という
超長期な案件ときてる。

前述の経験値に頼って、
楽しみながら
神の降臨を
待つことにしようかな。


<今日の逸枚>
バルコニーから
青空を眺めるだけの
一歩も外出しない日曜日。
新聞をピックアップして、
庭木に水をやって、
洗濯物を干して&とり込んで、
生ゴミ処理機を作動して
あぁ、屋外という括りなら
5回出たなぁ。
のんびり、のんびり。

2010-08-06

逆転現象

今日は沖縄より、
北海道の気温のほうが
高かったらしい。

地球…大丈夫だろうか?

スーツで外回りの
営業マンの皆さんからは
何言ってんだ(怒)と、
言われそうだが、
これだけ暑い日は、
家の中で仕事をしてる
ボクら在宅ワーカーにも
シンドイ環境となる。

窓ガラス越しの
カンカン照りの陽射しは
サンルームのように肌を射し、
エアコンも効きが鈍る。

窓の外を眺めると、
蜃気楼のように
空気がユラユラとなびいて、
見ているだけで汗が出てくる。

かといって、
カーテンを閉めれば、
確かにエアコンは本来の力を
発揮しだすのだが、
閉所恐怖症でないボクでも
気分が沈んで良いデザインなんて
産まれそうにない。

オフィス環境の調整って、
ホント難しい。

明日は立秋。

名前負けしないように
もうちょい駆け足で
季節を進めて
もらいたいものだ。


<今日の逸枚>
この暑さは植物にも
過酷なのだろうか。
…そのせいかどうかは
分からないのだが、
土佐ブンタンの実がひとつ、
成長半ばにして足元に落ちた。
直径にして4cmほど。
見た目がスダチっぽかったので、
焼き魚にかけるくらいには
使えるかと思い、
切ってみるとこの通り…。
最初に外側の
白い部分が成長した後に
中の房の部分が
大きくなるようだ。
残念だったが、
また生命の神秘に
触れることができた。

2010-08-03

政界進出!

…とは言っても、
次の衆議院議員選挙に
立候補する訳でも
市議になる訳でも
ないのだが。

この度、鎌倉市の
「市政eモニター」に
参加することになった。

以前から鎌倉市では
任期2年の「市政モニター」
という制度があり、
月1回程度の会合を通して
市政への提言を
行っていたのだが、
さすがに仕事をしながら、
家庭サービスを
行いながらの
参加は難しい…。

実際に、
このモニターの
大半は定年後の
60歳以上に偏っていて、
また、せっかくの提言も
財政難等の理由により
実現に至らないケースも
あったという。

そこで、この6月から、
もっと気軽に、時間を選ばず、
幅広い年代からの
意見を集約するべく、
ネットでの個別施策提言や
アンケート形式の具体的調査
というスタイルに変更した
「eモニター制度」を
スタートさせたのだ。

ボク自身も
地元愛…鎌倉LOVEで
市の行政には興味があったし、
同い年の松尾くん
(親しみを込めて…)
市長になって、より身近に
感じるようになったこともあり、
何より、ネットで参加できる
というのが決めてとなり、
今回の立候補に至った。

まぁ、16歳以上で
市内在住か、市内勤務、
市内在学中の人であれば、
誰でも参加できるので、
役所に文句をたれる前に
まずはみんなで参加しましょ。

↓↓↓
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/soudan/emoni.html


<今日の逸枚>
江ノ島納涼花火大会。
ウン尺玉が連発する
盛大な花火大会もいいが、
ボク的には浜辺であがる
アットホームな花火大会の
雰囲気が好き。
水着のお姉さんが多くて、
目のやり場には困るが…。
海サイコー!花火サイコー!
水着×××ー!!!

2010-08-02

誰?

家事、買い物、送迎
ちょっと訳あって
オフィシャルワーク外の
アンオフィシャルな仕事が
増えてきた今日この頃。

反比例するように
ギチギチに詰まって
身動きの取れなかった
デザイン業務が
通常のボリュームに
戻ってきた。

前にも書いたと思うが、
絶対誰かがバランスを
調整してくれている。

デザイン業務の
だけで見ても、
あるクライアントさんから
大量のタスクが発生すると、
別のクライアントさんの
納期が急きょ延期されたり、
外出から戻った途端に
デザインの原稿が到着したり
…ホント、時間とタスクを
うまいこと仕分けしてくれる
“誰か”の存在を
感じてしまう。

誰?

そんなことを
先日友人に話したら、
やはり偶然じゃない…という。

偶然じゃなくて
ボク自身無意識のうちに
見えない調整機能が作動して、
バランスよく生きていけるように、
相手や関係先、世界に
働きかけているんだ…と。

大槻教授あたりに
ひどく反論されそうだが(笑)、
確かにそうかもしれない。

友人いわく、
いつもいっぱいいっぱいで
余裕の無い人や、
1つのことに精一杯で
周りが見えなくなってしまう人は、
この無意識の調整機能が弱く、
前述の“誰かの存在”を
感じる人は、
この能力がちゃんと
機能しているらしい。

良かった…
ちゃんと機能してる。


<今日の逸枚>
ここにきて、我が街大船が
つけ麺店の激戦区になってきた。
…といっても、まだ知る限り3店なのだが、
大船に3店…十分激戦である。
鎌倉の人気店「HANABI」の2号店「KOKORO」。
中毒者多数という「剛つけ麺」で有名な
横浜日の出町本店の「日の出ラーメン」。
そして成長戦略で都内を飛び出した
言わずと知れた「三ツ矢堂製麺」。
写真は先週OPENした「三ツ矢堂製麺」。
選択肢が増えるのはいいことだが、
共倒れしないことを願う。