
紅葉と言えば京都。
行ってきました!
ハイシーズンの京都へ。
数年前、
マチクリのノウハウに
共感いただき、
それを自分たちの
ノウハウとして実践し、
大きな結果を出した
分譲営業メンバー。
その勇者たちが、
新たな戦場=分譲地で
再びそのノウハウを活かしたいので
再びサポートしてほしい・・・と、
声を掛けていただく。
こうして、
月日が経った後にも、
プラスの連鎖が繋がっていくことは、
本当にありがたいことだ。
メンバーたちも
先の戦いで結果を出したことで、
これまでの慣習では、
予算の下りなかった取り組みも
今回のように進めることができ、
また、それを進めることができれば、
再び良い結果が付いてくる。
良い流れだ。
メンバーたちにとっても、
マチクリにとっても、
年末までに、
1つ大きな制作物が
スケジューリングされることになったが、
同じ方向を向いて、
同じゴールを目指して
作成する制作物は、
とてもやりがいがある。
観光はできなかったが、
清々しい疲労感の余韻にひたれる
ココチよい晩秋の1日だった。
<今日の逸枚>
日帰り京都。
朝露の8時30分には、
もう京都駅の改札に
立っているのだから、
日本も狭いもんだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿