
大阪の分譲会社さんの
分譲地販売企画ご支援の最終回。
心理学を元にした営業シナリオや、
見せ方の重要性など、
会社の中に法則としてだいぶ浸透してきた。
営業マンの武器として、
説明用のツールや、
分譲地周りの設えなども、
以前とは見違えるほど充実してきた。
ただ何よりも、
一番のゴールとなる「契約」に繋がらなかった。
社長の言葉のように「惨敗」である。
方向性は間違っていないので、
このままやってきたことを続けていけば、
間違いなく巻き返しができる・・・と、
メンバーは口を揃えておっしゃっているので、
今後の爆発に期待したい。
その辺の企画会社、
グラフィックデザイナーであれば、
良い企画ができて、キレイなツールや設えさえできれば、
それで目的は達成され、
はい、次・・・となる。
ただ、マチクリ的には、
そのアウトプットしたものに“営業”を掛け合わせて、
パフォーマンスを最大化しなければ意味がない。
ん~くやしい。
<今日の逸品>
自然、緑、木造・・・一色の、
グリーンなグリーンな会社さんのHP。
今であれば、環境やエコ、木視率と絡めて、
もっとエッセンスを加えられた。
時代は流れていく・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿