
横浜方面へ妻とドライブ。
秋の空の下、
窓を開けて走るのは
とっても気持ちいい。
前々職で住宅の営業をしていた時には、
それこそ毎日、毎日、
車とともに時間が回っていた。
徳島の吉野川沿いの沈下橋、
今は亡き蔦監督が率いた伝説の池田高校グランド脇、
淡路島へ渡る朝もやの大鳴門橋、
今日も大学駅伝でTVに映っていた伊勢内宮前、
志摩の入り組んだ海岸線・・・。
思い出に残っている風景は、
その多くが、運転席から見たワンショットである。
今日も、横浜でいろいろと用事を済ませての帰り道。
首都高速狩場線の下り車線から、
何気なく視線を左側に動かすと、
横浜山手の住宅街の後ろに、
真っ赤に染まった夕日がひとつ、
そこら中の家々を空の赤と同化させていた。
写メールは間に合わなかったが、
疲れ気味の記憶の中に、
シャキーン!・・・と保存された。
ここのところは、
ゆっくりと時間をとれる土日に、
デザインの時間を確保して、
思い出のワンショットを増やす機会を忘れていた。
いけない、いけない。
もっと、外に出なくちゃ。
<今日の逸品>
前職のコンサル会社で、
Eマーケティング支援が全盛だった頃の、
ホームページのTOPページデザインの1つ。
メイン写真に添える一言のキャッチコピーを考えるのが、
意外と楽しいひとときであった。
糸井重里な気分に浸れる一瞬。
0 件のコメント:
コメントを投稿