…とはいっても、
大多数の日本人が
ドラフトといって思い出す
プロ野球ではなく、
プロバスケットボールの
bjリーグの話。
ボク自身、
中学の部活が
バスケ部だったので、
NBAも含めて、
バスケは興味がある
スポーツの1つなのだが、
bjリーグに関しては、
ほとんど知識ゼロ
状態だった。
それが、来季
(2011-2012シーズン)から
地元横浜の
ビー・コルセアーズが
参戦することになり
俄然、興味が
沸いたという訳だ。
ちなみに来季は、
今季参加の16チームに、
横浜ビー・コルセアーズ、
千葉ジェッツ、
岩手ビッグブルズ、
信州ブレイブウォリアーズ
…の4チームが加わり、
逆にスポンサーの確保を断念した
東京アパッチが不参加となり、
計19チームで戦う。
この19チームが
2つのカンファレンスに分かれて
ホーム&アウェイを戦い、
上位チームがプレイオフに進み、
王座を決定するらしい。
なんか、
Jリーグがスタートする前のように
ワクワクしてきた(笑)
地元愛で、
地元のプロチームを
応援し続けているが、
これでまた1チーム加わり、
楽しみも1つ増えたなぁ。
注)地元チームとは…
横浜ベイスターズ、
横浜Fマリノス、横浜FC、
そしてアイランドリーグの
高知ファイティングドッグス。
WEBはこちら↓↓↓
http://b-corsairs.com/
<今日の逸枚>
ビー・コルセアーズのロゴ。
偶然、1つ前のブログから
海賊シリーズとなってしまった(笑)
海賊と船の船首をシンボリックに表現し、
横浜だけに「ハマ」のカタカナ2文字が
ロゴ内に隠されている。
わかるかな~???
分譲地&建売が売れない理由…それぞれNo.1
6 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿