
705氏(仮)と027氏との会食のため、
銀座オフィスへ出社する。
自宅でデザイン業務をして、
会食のために夕方から銀座へ・・・。
マチクリならではの、
ワークスタイルだ。
最近、ココロに余裕ができたせいか、
人間ウォッチングが楽しい。
東京へ向かう夕方の東海道線、
グリーン車内で計算ドリルをする小学生。
真新しいスーツを着て、
ミッキーマウスの耳の付いた帽子をかぶった
新入社員らしき5~6人の集団。
三脚付きのカメラで、
道端に陣取った靴磨きのおばあちゃんを
一所懸命撮影する外国人。
手をつないで闊歩する
和服の女性と芋洗坂係長風のおじさん・・・。
それぞれがそれぞれの人生を歩んでいく中で、
偶然、人生が交差してボクの視界の中に現れた人々。
もう2度と見かけることはないだろうが、
一瞬でも人生のレールが重なったことは、
きっと何か意味があるのだろう。
計算小学生も、ミッキー新入社員も、
外国人カメラマンも、変なアベックも・・・、
みんな幸せになってもらいたい。
会食の店は、
銀座オフィスから程近い
先日A先生のお宅でご一緒させていただいた
料理人Mさんの店へ。
心のこもった家庭料理が少しずつ盛られた
3人分の大きな皿がテーブルの真ん中に登場。
煮物、切干大根、鰊、貝、おから、高野豆腐・・・。
懐かしくやさしい料理の数々は、
ひとつひとつ心がこもっていて、
ホントに美味しかった。
A先生が勧めるだけのことはある。
今日はMさんがいらっしゃらず残念だったが、
オフィスからの近さと心温まる雰囲気、
料理の美味しさとヘルシーさで、
マチクリの行きつけの店となりそうだ。
噂の目玉焼きとコロッケと
おにぎりを食べれる日が楽しみである。
<今日の逸枚>
花も新芽も成長ざかりな
我が家のグリーンたち。
夏休みに8cmも身長が伸びた
中学時代の親友もいたが、
雨上がりの植物たちも、
一気に生命力を爆発させる。
0 件のコメント:
コメントを投稿