2012年5月22日。
話題の
東京スカイツリーが
開業すると発表された。
ニュースやWEB等で、
かなり取り上げられていたが、
その視点は、
OPENの日よりも、
展望台の料金に
向けられていた。
第一展望台までが
2,000円で、
第二展望台が
3,000円という。
高すぎる!
…という意見が、
大勢を占めていたが、
ボクは妥当な料金設定、
むしろ良心的
…じゃないかと思う。
以下、
身近なスポットの
展望台までの高さと料金、
そして1mあたりの
金額を比較すると…
横浜ランドマークタワー
273m、1,000円→3.7円/1m
横浜マリンタワー
91m、750円→8.2円/1m
江ノ島灯台シーキャンドル
41.7m、500円→11.9円/1m
東京タワー(特別展望台)
250m、1,420円→5.7円/1m
東京スカイツリー(第2展望台)
450m、3,000円→6.7円/1m
どうだろうか…
そんなに高くないでしょ?
ちなみに、
一番割高な
「江ノ島灯台」を弁明すると、
海抜で測ると約100mなので、
体感の高さは
2倍以上であるのと、
灯台がある
「サムエル・コッキング苑」の
入場料も含まれているので、
お得感はあり…かな。
<今日の逸枚>
噂の2代目江ノ島灯台、
シーキャンドル。
2代目になってからは、
まだ展望台へ登ってないなぁ。
分譲地&建売が売れない理由…それぞれNo.1
6 時間前
0 件のコメント:
コメントを投稿