2010-02-23

I love maintenance.

結構、
メンテナンス好き
・・・なほうだと思う。

maintenance

英語の意味には、
「生計」「扶養」「主張」
・・・等もあるらしいが、
日本でカタカナで使う場合は、
建築、自動車、機械等の
「整備」「維持」「保守」
「点検」「手入れ」等の
意味で使われることが多い。

住宅営業をしていた際は、
工務担当にくっついて行って、
お客様の家に上がり込み、
点検の手伝いをするのが
とても楽しかった。

建付けの悪い
引き戸の調整や、
網戸のはずし方、
欠けた外壁の
修復の方法など、
今、我が家の手入れに
とても役立っている。

自動車の整備は、
ボクには理解不能なのだが、
ボンネットを開けて
いろいろ弄くっている
整備士さんの行動
何かと興味深い。

機会があれば、
ジェット機の整備なんかも、
横から見てみたいものだ。

グラフィックデザイナーとしては、
手となり、脳となり、心となる
まさに一心同体なパソコン2台
定期的なメンテナンスは欠かせない。

ありがたくも、
鎌倉オフィスにて
仕事ができているのは、
PCとネット環境の発達のお陰で、
極端な話、高知にいても、
バリ島にいても、PCとネット環境さえあれば、
ボクの場合、それほど差し支えない。

逆に言うと、
このどちらかがダウンすると
たちまち仕事にならないのだが・・・。

そう考えると、
恐ろしい世の中だ。

・・・なので、
できるだけそのような事に
ならないように・・・
メンテナンスである。

自分でできることは限られているが、
長期入院、リハビリ、死亡などといった
最悪の事態とならないように、
これからも愛情を持って
iMacとLet's noteと接していきたい。

そんなメンテナンス好きな
ボクであったが、
一番大切なモノの手入れが
一番後回しになっていた。

36年使い続けてきた
自分自身のボディスーツだ。

カラダがシホン。

きちんとメンテナンスを
していこう(←決意)

早速、今週末から・・・。


<今日の逸枚>
1か月に3~4回だったカレーの割合が、
ここ1か月で7回を数えた・・・。
(家カレー4回、外食カレー3回)
・・・いい傾向。

0 件のコメント: